2018年03月03日
TD- S 105HV
とにかくTEAM DAIWAという響きに心奪われた少年時代。
チームダイワの歴史が想像以上に長いことを、釣りを再開した数年前に知った時にはすげぇなぁと感心した。
なんでもそうだが歴史を積み重ねるのは大変だけど壊すのは簡単やからね。
今のダイワにそんな日本人的な心意気があるかどうかは置いといて、先日住んでるところからちょいと離れた中古釣具屋のジャンクコーナーで偶然見つけたTD- S
外観は傷あるけど巻いた感じは古い物にありがちなグリス切れっぽいサラサラした巻き心地。
これくらいなら油入れたらイケるだろうと値札を見たらなんとなんと998円!
安い!!!
レジに持っていったらなんと、さらに驚きの10%offで899円!!!!!
無事お買い上げ(*´ω`*)
信頼のメイドインジャパン。
古い物でも全然使えるってのは実に良い。

とりあえずバラすのはいいが、机をもっと整理せんといかんね(汗)

流れたグリスやオイルがあちこちに付着しているものの、中身は案外綺麗。
ギアの裏側とかには少し鯖もあったけど、歯は綺麗だったので問題ナシ。

ギアシャフトを固定するプレートのネジが固着してくっそ固かったがクリーナーやオイル、ハンマー等駆使して、最後は軍手はめて力一杯ドライバーを回したらキュッと回ってくれました(*゚∀゚*)
固いネジを回すときは必ず押し込みながら回そう。
シャフトの底を支えるフェルトのワッシャがヘタって少しガタが出てたので、金属ワッシャ0.4mm程追加したらバッチリガタも消えました。
グリス、オイル注して組み上げたら出来上がり

最初はあまり好きなデザインではなかったけど、所有してみると可愛くて仕方がない。
スプールもむちゃくちゃ回るしええな、コイツ。
こんなリールが900円・・・ありがとうございますm(_ _)m
これからもよろしくお願いします。
チームダイワの歴史が想像以上に長いことを、釣りを再開した数年前に知った時にはすげぇなぁと感心した。
なんでもそうだが歴史を積み重ねるのは大変だけど壊すのは簡単やからね。
今のダイワにそんな日本人的な心意気があるかどうかは置いといて、先日住んでるところからちょいと離れた中古釣具屋のジャンクコーナーで偶然見つけたTD- S
外観は傷あるけど巻いた感じは古い物にありがちなグリス切れっぽいサラサラした巻き心地。
これくらいなら油入れたらイケるだろうと値札を見たらなんとなんと998円!
安い!!!
レジに持っていったらなんと、さらに驚きの10%offで899円!!!!!
無事お買い上げ(*´ω`*)
信頼のメイドインジャパン。
古い物でも全然使えるってのは実に良い。

とりあえずバラすのはいいが、机をもっと整理せんといかんね(汗)

流れたグリスやオイルがあちこちに付着しているものの、中身は案外綺麗。
ギアの裏側とかには少し鯖もあったけど、歯は綺麗だったので問題ナシ。

ギアシャフトを固定するプレートのネジが固着してくっそ固かったがクリーナーやオイル、ハンマー等駆使して、最後は軍手はめて力一杯ドライバーを回したらキュッと回ってくれました(*゚∀゚*)
固いネジを回すときは必ず押し込みながら回そう。
シャフトの底を支えるフェルトのワッシャがヘタって少しガタが出てたので、金属ワッシャ0.4mm程追加したらバッチリガタも消えました。
グリス、オイル注して組み上げたら出来上がり

最初はあまり好きなデザインではなかったけど、所有してみると可愛くて仕方がない。
スプールもむちゃくちゃ回るしええな、コイツ。
こんなリールが900円・・・ありがとうございますm(_ _)m
これからもよろしくお願いします。
Posted by 麻婆 at 00:24│Comments(0)